三國湊で弐〇〇年


煙草問屋時代の写真    明治時代の引札    大正時代の仕事風景

 

●近藤家について

近藤家は、初代近藤屋吉郎右衛門が江戸寛政年間(1790年代)に丸岡藩滝谷出村で開業したのが始まりで、以来六代約二〇〇年以上続いている商家です。二代目が吉郎平で、以来四代目(右上写真の真ん中、机に座っている人物)までは、吉郎平を襲名しておりました。 上の写真の通り、昭和6年に煙草の卸売りが専売化されるまでは、 煙草元売捌所として、全国から三國湊に集められた煙草を、一手に福井県北部に卸しておりました。又、そのころから三國湊に入港して来る北前船の船具麻縄等を取り扱っており、これが今に至っております。

●現在のお仕事

  給゚藤吉郎平商店


 上の引札にある様に、北前船の時代から船具、麻縄等を扱っており、北陸でも有数の老舗船具店です。

 販売品目 : 船具・漁網・ロープ・ワイヤーロープ・塗料・土木用品・
         金物・その他
 住   所 : 福井県坂井市三国町神明2−11−26
            (かもめ通り沿い)
        TEL 0776-82-0017    FAX 0776-81-2326


  近藤古美術


 先代当主近藤章の趣味がこうじて始めた店、江戸末期建築の店に逸品が並びます。
 只今、明治時代の煙草元売捌所の頃の店構えに復元中です。

 得意分野 : 伊万里・九谷・時代箪笥・古民芸・その他
 住   所 : 福井県坂井市三国町神明2−11−26 
        (船具店より1本中道)
         TEL 0776-82-0098    FAX 0776-81-2326



  出村ギャラリー


 越前市余田(はぐり)町の築250年以上の古民家を譲り受け、
 本店から100m程離れた竪町の別館前の駐車場に移築改築して、
 2008年に、小さなギャラリーをつくりました。
 三国関係や箪笥、伊万里など特別展や、イベント時のお休み処など、
 多目的ギャラリーとして使用しております。

 住   所 : 福井県坂井市三国町神明3‐7‐14 
        (古美術より川上に100m)
         TEL 0776-88-0098




  虹屋スクエア


 高浜虚子の小説「虹」の舞台に、
 2017年春、新施設オープン
 大正ロマン、昭和モダンな、ギャラリー&スペース
 三国・出村の古い写真、三国焼、三国の工芸品、花街出村の簪類
 三国箪笥、虹屋関連の資料など展示しています。
 屋外に、北前船の大錨も展示しています。
2024年リニューアル、カフェスペースができました。
 コーヒーを飲みながら見学できます。(有料)

 住   所 : 福井県坂井市三国町神明2−11−29 
        (船具店より1本中道)
         TEL 0776-88-0098



−蔵の中のPRIVATE MUSEUM−

この資料館は、我が家に代々伝わる三国箪笥と、各地から集めた時代箪笥、船箪笥の逸品を、
次代へと伝える為に、土蔵の中に開設致しました。

和箪笥資料蔵 日本の時代箪笥 水琴窟
この蔵戸をクリックすると
中へ入れます
この三国箪笥をクリックすると
全国の時代箪笥が見れます。
水琴の調べをお楽しみ下さい
( 83KB 少し聞き辛いです。)

※注  2024年から、有料一般公開はじめました。
出村廻り「船箪笥コース」で御予約下さい。
見学をご希望される方は、必ずご予約の上お越しください。




<電車>
えちぜん鉄道三国芦原線 三国駅徒歩10分
JR芦原温泉駅   タクシー20分
<お車>
関西方面より 北陸自動車道 丸岡IC よりテクノポート方面へ20分
金沢方面より 北陸自動車道 加賀IC より国道305号線で30分
お近くまでこられましたら、お電話下さい。お迎えに上がります。


「三国湊へいらっしゃい」indexへ